カメラ
今年もあっという間でしたが2020年が終わりました。そこで2020年に書いた記事の中で上位10位の記事を振り返ってみたいと思います。 2020年に書いた記事の中で人気の上位10位の記事を振り返ってみる 2020年の人気記事、第10位 2020年の人気記事、第9位 2020年…
2020年もあっという間に過ぎました。利用しているECサイトの購入履歴などを振り返ってみると今年はコロナも関係してか、購入したものが家の中で使うものが気持ち多かったかな?という印象でした。そこで #買って良かった2020 ということでカメラ関係や家電を…
実はCanon最後のフィルム一眼レフののCanon EOS Kiss 7を2,200円で購入しましたので撮ってみました!
スマホのカメラで綺麗に写真を撮影する簡単な方法をご紹介。なんか思うように綺麗が写真が撮れないときに。
鬼滅の刃コラボチェキの発売を発表。大人気の鬼滅の刃のコラボチェキを確実にゲットする方法は!
フィルムカメラOLYMPUS OM-2の電源スイッチが壊れた。。。 OLYMPUS OM-2の電源スイッチがポッキリ折れてしまったので修理する事に。1975年11月に発売されたカメラだから流石に40年超えてくればプラスティックも劣化するよね。。。
新型コロナウイルスの影響でカメラの祭典CP+2020の開催が中止に 各カメラメーカーCanon、NIKON、SONYなどがCP+前に新機種などを発表し、新機種のお披露目会としても人気だったCP+ですが、今年のCP+2020では新型コロナウイルスの影響で開催中止が決定されまし…
フィルムで写真を撮りたい。フィルムカメラが欲しい。でも何をどうすれば良いかわからない!カメラをどこで買えばいいか、フィルムは?現像は?スマホへの転送は?フィルム写真が初めての方にもわかるようにまとめました。
2019年に書いた記事の中でどれが人気あったのか10位発表! 2019年に人気のあった記事、第10位 www.yoshihiro1105.com 以外と結婚式はキラキラしているもの多いから面白かった。結婚式の撮影、今フィルムで撮るのは面白いと思う。オススメ。 2019年に人気のあ…
2019年に買ったものを振り返る 2019年 #買ってよかったもの カメラ・写真関連編 写真集:Girl 奥山由之 カメラ:Leica Q2 カメラ:Canon RP 周辺機器:ProGrade Digital(プログレードデジタル) デュアルスロット CompactFlash/SD UHS-II カードリーダー USB 3.1 …
SHUN INANUMA(稲沼竣)さんのトークイベントに参加してきたので、それの記録。 そもそも「脳内アーティスト・ @ShunInanuma(稲沼竣) 」さんとは?
自分がフィルムカメラで写真を撮影する理由が急に明確になった 自分の中でフィルムカメラで撮る理由を他人に説明できなかったけど「ああ、なんかこれかも」と、しっくり来たのでそれを書いてみる。 まず写真を撮る時に考えている事 自分は「この場の空気感ま…
第2回 #写真について熱く語る会 を開催しました 第2回 #写真について熱く語る会 を開催しました そもそも #写真について熱く語る会 とは? #写真について熱く語る会 の緩めのルールを作ってみた 第2回 #写真について熱く語る会 の参加メンバー 写真について…
カメラはスズキでフィルムいっぱい購入してみた \SALE/Kodak GOLD200&カラープラス200を数量限定で10本パック 3680円で販売中。こちらはネットショップ限定セールです。GOLD200は残り僅かで終了ですー!▼ネットショップ▼https://t.co/rb5KbMj0Rf pic.twitt…
一眼レフじゃないとピントが合ってるか分からないこともあるけど、それはそれで良いかな。 タイトル通り。コンパクトフィルムカメラのFUJI TELE CARDIA SUPER MEMORYは一眼レフでは無いので、シャッター半押ししてもどこにピントがあっているのか分からない…
LomographyのLOMO LC-A+で多重露光撮影を結婚式でやってみた 先日、友達の結婚式がありました。この時の自分のテーマが「目指せミニマリスト」。結婚式のスーツ姿で似合うカバンとかも持っていないので、いっその事、カバンは無しで最小限のものだけ持って行…
2019年5月9日に写ルンです含めフィルム製品価格が30%値上げのニュースリリース 。グローバル市場の方が先に発表されていたので、いつ日本でも同様の発表が?と思われていましたが、ついに日本でもフィルム関連製品30%の値上げとの事。写実は写ルンですは201…
写真新世紀で賞を取られている熊谷聖司さんの「熊谷聖司ゼミ 〜チェキを利用した実験的な試みのプロセスと表現の可能性を学ぶ〜」で勉強した結果を展示しています。今回は自分史上最高に吹っ飛んだ写真の展示になった。
35mmフィルムカメラは現像する楽しみもあるけど、デジカメのように直ぐに結果を見てみたい! それデジカメで良いのではないですか? と言いたくなる時もあれば、何となくその気持ちもわかることもある。 35mmフィルムカメラでインスタントカメラのように、ポ…
「ソフィ カル 限局性激痛」を見に行ってきた 本作は、カル自身の失恋体験による痛みとその治癒を、写真と文章で作品化したものです。人生最悪の日までの出来事を最愛の人への手紙と写真とで綴った第1部と、その不幸話を他人に語り、代わりに相手の最も辛い…
RICOH GR3が出る。当面は買い替えなどは考えていませんが、とりあえずRICOH GR2のシャッターカウント(シャッター回数)を調べて見た。
OLYMPUS PEN-Fのシャッター回数を本体だけで調べる方法をご紹介します オリンパスPEN-F2017年9月10日に購入して、シャッター何回切ったか気になったので調べて見た。 調べる方法はこちらのサイトを参考にさせていただきました。 参考:オリンパスPENシリーズ…
代官山 北村写真機店の閉店は悲しい。 「写真を読む夜」で佐藤麻優子さんやハービー・山口さんのトークショー行ったり、ZINEのワークショップ参加したり、フィルム買いに行ったり、写真展見に行ったりと、結構利用していました。 閉店前に行こうと思って代官…
Lomography ロモグラフィー LomoChrome Purple フィルムで撮ったらこうなった Lomography(ロモグラフィー )から出たLomoChrome Purple(ロモクロームパープル)を買ってオリンパスのOM-2に入れて撮ってみました。 六本木ヒルズの展望室から撮影 渋谷ヒカリ…
お題「2018年を振り返る」 2018年買って良かった物トップ5! 2018年買って良かった物、第5位:吉田亮人写真集 The Absence of Two 吉田亮人さんの写真との出会いは2017年の京都グラフィー 2018年買って良かった物、第4位:BABY BABY / 川島 小鳥 2018年買っ…
FUJI TELE CARDIA SUPER MEMORY を買いました。 #駄カメラ ってヤツです。メルカリで送料込みで1,600円でした。FUJI TELE CARDIA SUPER MEMORY スペックや電池の入れ方などを記事にしています
コニカ レコーダーKONICA RECORDERが欲しい! コニカ レコーダー KONICA RECORDERを探してみる 中古カメラを探すならまずはメルカリ ネットで無いならリアルの中古カメラ屋で! 今日は新宿のラッキーカメラが俺を呼んでいる気がする!
実際にCanon EOS 5D Mark4のシャッターカウントを数えてみる Canon EOS 5D Mark3のシャッターカウントも数えて見た Canon EOS 5D Mark4のシャッターカウントを数える方法 シャッターカウントをEOS 5DのMk3とMk4で比較してみる 蛇足:ちなみに一眼レフカメラ…
フィルム交換ができる写ルンです!?Lomography(ロモグラフィー)のSimple Use Film Camera(レンズ付フィルム) を買って、撮って、フィルム交換してみた。ロモグラフィー シンプルユースの作例。写ルンですユーザーも必見!?
そもそも京セラサムライ(KYOCERA SAMURAI)って?京セラサムライで使う電池の種類と電池交換の仕方をご紹介。