- 高い!オールドレンズが高い!ありえないレベルで値段が高騰してる!
- フィルムカメラ関連の高騰の流れについていけない!
- フィルムカメラは何台かある手元のカメラで大丈夫な気がする
- 取り敢えずフィルムカメラ関連の値段が上がりすぎ!貴族の趣味になってきた!
- 最近はハーフカメラの京セラSAMURAIを使ってる
- フィルム現像も昔は安かった。0円プリント。
- ということで今日学んだこと
高い!オールドレンズが高い!ありえないレベルで値段が高騰してる!
TwitterでオリンパスのOM ZUIKO 40mm F2.0が凄い高い!というのがたまたまタイムラインに流れてきた。
ほんとだ、、、なぜ??? pic.twitter.com/hQokChpDVW
— とも (@cameratomocamer) 2021年8月7日
で、実際のヤフオクも見てみた。
36件入札あって、22万円!この22万円という金額。何となく気になって調べてみた。
はい!来た。
大卒の初任給は平均22万6,000円
オリンパスZUIKO AUTO-S 40mm F2.0=大卒初任給平均と同じ
もちろんLeicaなどのレンズや人気のレンズはもっと高い。
もともとZUIKO AUTO-S 40mm F2.0は球数少ないって事で中古価格も高めだった。めちゃくちゃ探しまくってやっとの思いで5万弱(正確には46,440円)で買った2018年の時も『高いなぁでも生産数も少ないらしいし仕方ないか』と思って買ったけど、20万円超えはちょっと高すぎて笑うレベル。3年で5倍。もう投資の世界。
ちなみに
#SuperTakumar 55mm f1.8 前期型をゲット。ヤフオクで3,000円+送料750円。ヤフオクでレンズ買ったのは初。カビは説明通りしっかり入っていたけどw 前期型かそれ以外かはわかるようになるくらい色々見続けてた。
— ヒライ ヨシヒロ🌖 (@yoshihiro1105) 2018年8月4日
今日は使う機会があるかな?#オールドレンズ #スーパータクマー pic.twitter.com/gNiRxDhZiH
このオールドレンズの代表作といえるペンタックススーパータクマーは3,750円で買いましたからね。
フィルムカメラ関連の高騰の流れについていけない!
2019年あたりから始まったフィルムカメラ関連の高騰の流れについていけない。オールドレンズも含め何もかもが高すぎる。。。自分がフィルムカメラを中古で買い始めたきっかけと言っても過言ではないのがこの駄カメラ(駄菓子のように気軽に買えるカメラ)って本に出会ったから。当時は2,000円前後でものすごく良いコンパクトフィルムカメラが買えた。
オールドレンズも傷とかちょっとあるだけで2,000円、3,000円とかが大量にあった。でももう気軽に買える駄カメラはなくなってきたかな。
フィルムカメラは何台かある手元のカメラで大丈夫な気がする
今の手元のカメラも十分あるので買い足しはないかな。記事化したカメラだけでもこんだけあるwただお気に入りのEOS 5 QDの液晶漏れが激しいから安いのあったら買い直したいな。あとハーフカメラの一眼レフ欲しいからオリンパスPEN-FTは欲しい。
でもそれよりもフィルムが高い!高すぎだよ。
取り敢えずフィルムカメラ関連の値段が上がりすぎ!貴族の趣味になってきた!
友達とも、フィルムの値段がここ数年で跳ね上がってきてもう貴族の遊びになってきてるよねと笑いながら話す。フィルムも高くなってきているのでフィルムカメラで気軽に写真は撮れない時代に入ってきた。物凄い昔はフィルムが300円くらい
Kodak ULTRAMAXのISO400の36枚撮り10本で9,800円
1本980円。高いな。。。
Kodak GOLDのISO200の36枚撮り10本で6,700円
1本670円。これでまではISO400でこれくらいの値段で買えていたのになぁ。。。ISO200ならこの価格だった。。。
最近はハーフカメラの京セラSAMURAIを使ってる
少しでも写真を多く撮るために以前から人気だったハーフカメラ*1がさらに人気になってきて、ハーフカメラの京セラのサムライを当時は5,400円で買ったけど、状態が良い中古の京セラサムライは1万円くらいするのも良く見かける。
少し前はポラロイドのSX-70も高かったけど、今は前に比べれば1万円以下で買えるのが増えてきたかな?CONTAXなどは相変わらず高いですね。
フィルム現像も昔は安かった。0円プリント。
昔はコンビニで0円同時プリントみたいなサービスがあったような気がする。あんまり覚えてない。フィルム1本だすと500円で37枚とか全部紙焼きまでしてくれていた。確かコンビニでも受け付けてくれていたような気がする。今では考えられない。
フィルムの現像についてはこっちに前書いた。
ということで今日学んだこと
オールドレンズのオリンパスZUIKO AUTO-S 40mm F2.0=大卒初任給平均と同じ
ということ。このままフィルム関連は高くなっていくのか少し落ち着くのか。。。
この記事が少しでも良いと思ったり役に立ったら以下のいいね!シェアボタンなど宜しくおねがいします。 お題「カメラ」
*1:1コマのフィルムで2枚撮るから倍撮れるという神カメラ