2020年もあっという間に過ぎました。利用しているECサイトの購入履歴などを振り返ってみると今年はコロナも関係してか、購入したものが家の中で使うものが気持ち多かったかな?という印象でした。そこで #買って良かった2020 ということでカメラ関係や家電を中心に振り返ってみます。あと買って失敗したやつも併せてご紹介。
- 買って良かった2020 カメラ編
- SONY (ソニー) VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット
- naimonoLab SONY VLOGCAM ZV-1 対応 軽量三脚アダプタ 位置補正 MT-ZV1-T
- アイ・オー・データ機器 I-O DATAGV-HUVC [UVC(USB Video Class)対応 HDMI→USB変換アダプター]
- K&F Concept ケーアンドエフコンセプトKF-77NDX8-128 [ND8~ND128可変式 Xムラを抑えたバリアブルNDフィルター 77mm]
- 防湿庫 Re:CLEAN 80L 日本品質 5年保証 超高精度 日本製アナログ湿度計 カメラ防湿庫 自動除湿 オートクリーン ドライキャビネット RC-80L
- クリエイターの必携ツール!イラスト・写真・映像制作がサクサク進む『TourBox』
- レタッチソフトLuminar4 ルミナー4
- 買って良かった2020 家電編
- Apple Watch Series 6(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケース
- アイ・オー・データ機器 I-O DATASSPH-UT480K [コンパクトポータブルSSD USB3.1(Gen1)対応 480GB スモーキーブラック PS4対応]
- Anker PowerLine ライトニングケーブル【iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XR / 8 /Apple MFi認証】(ブラック 1.8m)
- BUFFALO Giga対応 金属筐体 電源内蔵 8ポート LSW6-GT-8NS/NWH ホワイト スイッチングハブ 簡易パッケージ マグネット 壁掛け設置対応
- Chromecast 2nd
- Bikeguy トライスター リア充電式
- ゴーストオブツシマPS4
- シルキーウインドモバイル
- 買って良かった2020 家電以外
- 買って良かった2020 失敗したもの
- 以上、買ってよかった2020でした!
- 過去買って良かったシリーズの記事
買って良かった2020 カメラ編
SONY (ソニー) VLOGCAM ZV-1G シューティンググリップキット
俺は世界一のYouTuberになる!とは思ってないですが、試しに買ってみた次第。政府からの10万円もあったし。SONYは10万円にしてきたの凄い。
普段のZOOMでの会議とかはこのZV-1を利用してます。相手の人たちは肌が綺麗!と言ってくれますw それだけだともったいないなぁとは思っているもののバッテリーや放熱の関係もあって長時間撮影は出来ないのが悩ましい所。本体に扇風機の風を当て続けると結構いけるwとは言え正直あんまり使いこなせてない。
naimonoLab SONY VLOGCAM ZV-1 対応 軽量三脚アダプタ 位置補正 MT-ZV1-T
ZV-1だけに限らず、三脚穴とレンズのラインがあってないコンデジは結構あるので、それを合わせてくれるアダプタ。 おそらく3Dプリンターで作られた物で、なるほどこれはアリだなぁと。3Dプリンタでこういうカメラの部品作れるのは夢があって良いなぁ。2021年は3Dプリンタにやってみよう。購入金額は2000円。
アイ・オー・データ機器 I-O DATA
GV-HUVC [UVC(USB Video Class)対応 HDMI→USB変換アダプター]
ウェブ会議とかZOOM用にデジカメをつける為に購入。今は各社がアプリとか出てるものの、Windows専用だったり、Mac専用だったりと制限もあり使い勝手が悪い。でもこれがあるとメーカーの出しているアプリ等がなくてもUSBさえ繋げられるので良き。ただしHDMIの情報表示・非表示の設定が無い場合、デジカメのISO感度などの画面が出る可能性があるのが罠。。。もし買う人はそのあたりは各機種がどうなっているかを確認すると良いかと思います。

I-O DATA USB HDMI変換アダプター テレワーク Web会議向け UVC/キャプチャー/HDMI×1/mac対応/土日サポート/GV-HUVC
- 発売日: 2018/06/22
- メディア: Personal Computers
K&F Concept ケーアンドエフコンセプト
KF-77NDX8-128 [ND8~ND128可変式 Xムラを抑えたバリアブルNDフィルター 77mm]
何でこのご時世にこんな濃いNDフィルター?と思われる方もいるかもしれませんが、フィルムカメラで使ってます。フィルムをISO400で使っていて、単焦点レンズで開放F1.4で撮りたいと思うとシャッタースピード1000以上にしないといけないんですが、手持ちのオリンパスOM-2は1000が上限なのでND使って撮ってます。しかも濃さが変えられるので1枚持って行けば良いのがとても楽です。
今は新しいのが出ていて、ND2〜ND400のがあるのでお好きな方を選ばれるのが良いかと思います。自分は自分が持っているカメラの一番大きいものに合わせて買って、ステップアップリングで小さいレンズに合わせて使うという使い方をしています。

K&F Concept 可変式NDフィルター 77mm NDX 減光範囲ND2~ND400 16層マルチコーティング 薄枠設計 KF-CNDX77
- 発売日: 2020/06/24
- メディア: Camera
こちらのように取っ手のようなものがついているのもあります。どれが良いかは使い方次第かと思うのですが、とりあえず可変NDフィルターは本当に便利なのでオススメです。
防湿庫 Re:CLEAN 80L 日本品質 5年保証 超高精度 日本製アナログ湿度計 カメラ防湿庫 自動除湿 オートクリーン ドライキャビネット RC-80L
フィルムを冷蔵庫で保管していたのですが、冷蔵庫が冷蔵庫として使えないくらいにフィルムが冷蔵庫を侵食して来たので購入。トレイを引き出せるのが便利。てかフィルムありすぎw
クリエイターの必携ツール!イラスト・写真・映像制作がサクサク進む『TourBox』
Lightroomとかでパラメータいじる時にクリクリやれるので凄い便利! 紹介記事。
[rakuten:dtc:12773411:detail]
レタッチソフトLuminar4 ルミナー4
定価で7,800円ですが、クーポンコード使って6,800円位ならまぁコスパとバランス良いかも。新しいLuminarAIはまだ使ったことが無いのでなんとも言えず。
ちなみにクーポンコード
yoshihiro1105
を購入時に入れていただくと安くなります。
実際にルミナー4を使った記事はコチラ。
買って良かった2020 家電編
Apple Watch Series 6(GPSモデル)- 44mmスペースグレイアルミニウムケース
Apple Watch6。バッテリーの持ちが良くなったという事と、血中酸素濃度が使えたり、EGC(心電図機能)が近日中に使えるようになる、と信じて購入。ただ、当初は買う気が無かったんですが、たまたまApple Storeに行って試したら在庫もあって持って帰れると言われてそのまま買ってしまたった感じです。
本当は香港とかに買いに行きたかったけど、香港はデモが頻発に起きていて、そのままコロナに突入してしまったので日本版。
アイ・オー・データ機器 I-O DATA
SSPH-UT480K [コンパクトポータブルSSD USB3.1(Gen1)対応 480GB スモーキーブラック PS4対応]
PS4用に買いました。この型番のはもしかしたら古いかもしれないので、新しいのが出ていればそちらが良いと思います。サイズかかなり小さいのでPS4につないでおいても邪魔になりません。

I-O DATA ポータブルSSD 480GB 耐衝撃 軽量 PS4/PS4 Pro/Mac対応 USB3.1(Gen1) SSPH-UT480K/E
- 発売日: 2019/05/09
- メディア: Personal Computers
Anker PowerLine ライトニングケーブル【iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max / XR / 8 /Apple MFi認証】(ブラック 1.8m)
iPhone用にケーブル購入。Anker製品は良いですね。
BUFFALO Giga対応 金属筐体 電源内蔵 8ポート LSW6-GT-8NS/NWH ホワイト スイッチングハブ 簡易パッケージ マグネット 壁掛け設置対応
今まで利用していたハブが壊れたので再購入。 ファンレスだし静かだしコスパも良くて買って良かったです。

BUFFALO Giga対応 金属筐体 電源内蔵 8ポート LSW6-GT-8NS/NWH ホワイト スイッチングハブ 簡易パッケージ マグネット 壁掛け設置対応
- 発売日: 2020/06/13
- メディア: エレクトロニクス
Chromecast 2nd
YoutubeをTVで見る際に初期型Chromecastで見ているのですが、どうにもプツプツ途切れる事が多くて、何でだろう?と調べた所、2.4GHzで繋ぐと不安定になり、5GHzで繋ぐと安定するとの事だったのですが、持っているChromecastの初期型は2.4GHzのみの接続となるとの事で、メルカリで3,000円で買いました。
安定化したような気がするものの、たまにプツプツ途切れるのでその時はAppleTV使ったAirPlayで見てます。ChromeCastのほうがHDMI連動でTVの電源と入力切り替えが自動で出来て便利なんですよね。
ちなみにメルカリで買う場合この招待コードを入れるとメルカリで500円引きになるポイントがもらえます→→ dWo397
[rakuten:biccamera:12346964:detail]
Bikeguy トライスター リア充電式
自転車のリアのテールランプです。今までは電池式のを使っていましたが、交換するのが面倒でしたが、充電式になったので即買い。もし出先で電池切れてもモバイルバッテリーあれば充電サクッと出来るのが良いです。自転車乗りの人にはオススメ。回転モードだと約30時間光ります。
[rakuten:vehicle:10047655:detail]
ゴーストオブツシマPS4
PS4のゴーストオブツシマは本当に良いゲームでした。エンディングを見た時には素晴らしい長編映画を見終わったような感動すら覚えました。そして、なんと無料アップデートでLegends/冥人奇譚や2周目モードが追加されて更に楽しみ方が増えました。最高にオススメ。
このクラファンやったので対馬行って自分の名前を確認したい。
[rakuten:book:19960103:detail]
シルキーウインドモバイル
小型なのですが2つのファンによって強い風が出てきます。強い風が出る理由は2重反転ファンという男心をくすぐる技術が利用されているため。
2重反転ファンで大風量
リズム時計独自の2重反転ファンを採用し、コンパクトなのに大風量を実現。後側のファンで周囲の空気を集め、前側のファンで空気の乱れを整え、筒状の風をお届けします。
リズム株式会社 |カラビナ×2重反転ファン×充電式「シルキーウインドモバイル9ZF026RH」
これ夏はコロナの影響もありあまり外を出歩かなかったので使わなかったのですが、冬に大活躍。で、何でかというと自分はめっちゃ猫舌なんですが、料理とかを冷ます際に使ってますw
[rakuten:ajewelry:10105051:detail]
買って良かった2020 家電以外
シューティングノート(天狼院書店)¥3,200(税別)
自分史上最高の1枚を撮るノート「シューティングノート」という謳い文句で販売されている本です。撮影前に事前に計画を寝る時とかイメージをより明確にする際に役立ってます。使い方などは下記動画参照。
耳せん 大容量 100ペア(200個入) 【アウトレット品やわらかいタイプ】 耳栓
寝るときにつけてます。 サイズが細すぎずちょうど良く超快眠!
動画でわかるカット割りの教科書 [ 藍河兼一 ]
動画も撮れるようになりたいのと、写真を撮る際の参考になると思って購入。いい感じ。もう少し読み込んで理解したい。
[rakuten:book:20048886:detail]
映像研には手を出すな![ 大童澄瞳 ]
最高すぎる。クリエイティブに関わる人は必見の漫画。アニメ版もオススメです。ドラマ版と実写劇場版は意見がわかれると思います。
セリフ: 今の規模じゃ、描けないと思っていたんだよ。描けないと思ったせいて、描けるかもしれないものまで描かなくなっちゃったんだよ。でも妥協ももう嫌なんだよ。ワシはもっとちゃんと描きたい。やりたいことはいつでもやるべきだったんだ!
このセリフ『描く』を『撮る』に自分は置き換えて読んでました。そうなんだよ!その通りなんだよ!と。
という事で映像研には手を出すな!はオススメです!
[rakuten:rakutenkobo-ebooks:17828917:detail]
鬼滅の刃[ 吾峠呼世晴 ]
アニメも原作も良かったです。 劇場版では嗚咽レベルの号泣ですよ。
買って良かった2020 失敗したもの
良かったものだけではなく、失敗したなぁというもの。
【中目黒】地図柄iPhoneケース(バックカバータイプ・ブラック)iPhone 11 Pro 用全国500以上の品揃え #あなたの街もきっとある
これはマジで失敗。まず地図の解像度が悪いです。この画面に写っているレベルの解像感。そしてケースが薄い。iPhoneケースなどはやはり実際に手にしないと駄目だと痛感。。。
SONY PlatStation 5
決定ボタンが○から×になって非常に使いにくくなりました。国際基準に合わせたとのことですが、本当に使いにくいです。ありえないレベルで使いにくい。PS4のゲームもPS5でできるということで、ゴーストオブツシマや荒野行動をやってみましたが、動きや色味がPS4と異なるため、遊んでいて気持ち悪くなり、結局PS4でやっています。ノリで買ってしまいましたが非常に後悔。。。早くPS5専用の面白いゲームが出ることに期待。
以上、買ってよかった2020でした!
2020年、皆さんはどんなものを買いましたか?オススメのカメラ機材とかあれば是非教えてください。
あとAmazonで欲しいものはこちらなのでお気軽にお送りいただいても良いですよ!
過去買って良かったシリーズの記事
オマケとして過去書いた買ってよかった記事です。
この記事が少しでも良いと思ったり役に立ったら以下のいいね!シェアボタンなど宜しくおねがいします。
お題「カメラ」 お題「これ買いました」お題「愛用しているもの」
お題「#買って良かった2020 」