2023-01-01から1年間の記事一覧
2023年に人気だった記事トップ10位を振り返る。 2023年1年間でPVが多いトップ10の記事を振り返ってみます。 2023年に人気だった記事トップ10位を振り返る。 第10位:フィルム交換ができる写ルンです!?Lomography(ロモグラフィー)のSimple Use Film Camer…
#買ってよかった物2023 キャプチャカードElgato HD60 X Apple Gift Card AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Pro [第1/第2世代対応イヤーピース Lサイズ2ペア] テーパード構造 医療用シリコン AirPods Pro 2 用 ケース 本革 人感ミニセラミックファンヒーター…
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! Apple Store渋谷で椅子に座って Apple Storeオンラインで Apple Watch9をiPhoneで注文して Apple Store渋谷で12分後に受け取って来たぜ。 Walletにも登録できるのですね。StaffにすぐにQR見せられて便利。 どうしてこ…
小田原にある杉本博司さんの江之浦測候所へ6年ぶり2回目行ってきた 今回の旅行で食べた旨きもの 海老名SAでカルビーの「ポテりこ」 小田原にある「うなぎ亭 友栄」 杉本博司さんの江之浦測候所、楽しかった 小田原にある杉本博司さんの江之浦測候所へ6年ぶり…
iPhone15ProMaxが欲しい!しかし高い!! 今iPhone11Proを使っていて、そろそろ買い換えようと思い、iPhone15ProMaxをと思ったがかなり高い。なので少しでもお得に買う方法は無いかと色々調べた結果、友人がやっている方法を教えてもらった。 iPhone15ProMax…
真野 未華さんのポートレート写真を繋いで動画にしてみた 以前撮影させていただいた真野 未華さんのポートレート写真を撮った時にその写真で動画を作成してみたたけど公開にしていなかったので公開してみた。動画はまだよくわからないのでまずは静止画を繋い…
広告や制作系に詳しい方には有名な「あの」amana(アマナ)がついに上場廃止に アマナはS安、1株22円でスクイーズアウトへアマナ<2402.T>がストップ安。26日の取引終了後、Infinity brand capitalを割当先とする第三者割当増資の…
先日写真仲間が突然他界した。 仕事中の交通事故で即死だったらしい。 早朝に友人からの電話で悲報を聞いた時は、寝ぼけていたから最初は夢かと勘違いをしたくらいだし、49日法要とお別れ会に参加してきたが未だに実感が全く湧かない。どこかの写真展などで…
マイクロストックフォトについて問題になってるので雑多に書きなぐってみた。気が向いたらもっと読みやすく文の流れとか変えるけど期待はしちゃ駄目。 最初に結論 広告で勝手にイラストが使われたけど。。。広告主はストックフォトを使っていただけ。何が問…
Books & Coffee 谷中TAKIBIへ行ってきたお話 Books & Coffee 谷中TAKIBI。このお店は以前一緒にお仕事をさせていただいていた安藤哲也さんが店長をされているシェア型書店(棚貸し本屋)。西日暮里に行った時に 「そういえば谷中に安藤さんが本屋作ったはず…
2023年5月に買ったものとして書こうと思っていたけど、下書きに残りっぱなしになっていたので中身少し変えて2023年上半期に買ったものをここに記す。 2023年上半期に買った家電系 AZLA SednaEarfit MAX for AirPods Pro AirPods Pro 2 用 ケース 本革(2022年…
人はなぜだか急にマイブームが訪れる。今回自分に来たのは『レトロゲームがやりたい!そして配信もしてみたい!』というもの。今回はYoutube配信も挑戦してみる。ただしこういうマイブーム(死語?)は一気に加熱して一気に冷める事が多い事も知っている。 …
2023年5月14日に吉祥寺ZINEフェスティバルに行ってきた 今回買ったZINEはこちらの2冊 今日は吉祥寺PARCO地下で開催のZINEフェスティバルに参加してます。全国の屋上遊園地30ヶ所を掲載の『おくじょう 』は残り7冊ですのでお早めにどうぞ!!新刊の『公園遊具…
2023年もKYOTOGRAPHIEに行ってきた。 今年は2023年4月27日〜29日の2泊3日でKYOTOGRAPHIEに行ってきた。その記録。 2023年もKYOTOGRAPHIEに行ってきた。 KYOTOGRAPHIE2023の1日目 いざ品川駅から新幹線で出発 新幹線の特大荷物スペースつき座席にブロンプトン…
自転車で長距離走るとお尻が痛くなってしまうというのは自転車乗りの永遠の課題だと思うのです。今回はブロンプトンのサドルを変えて劇的に改善をしたのでそのご紹介。 BROOKS(ブルックス)に変えから気がついたらお尻が痛くなくなっていた。 お尻が痛くな…
LeicaQ2 のファームウェア5.0.0で瞳オートフォーカスが追加された 正直「え!?Leicaってそういうのもやってくれるの!?」という驚き。 store.leica-camera.jp 2019年3月23日(土)に発売されて約4年で瞳AFが実装されるとは。使ってみた感じだとちゃんと認…
ブロンプトンはメチャクチャ重くて多分13kgくらい。 ブロンプトンの輪行は担ぐと重いから転がすためにころがーるを買ったお話!
久々の京都旅行。といっても毎年KYOTOGRAPHIEの為に年1回しか行ってないけど。最近そもそも新幹線で泊まり旅行もKYOTOGRAPHIE以外で行ってないけど。。。 という事でKYOTOGRAPHIE2023に向けてホテルを探す。 KYOTOGRAPHIEでのホテル前提条件は毎年大体同じ …
フィルムカメラの人気とフィルムの高騰(値上げ)について まず、フィルムカメラの人気についてです。 フィルムの高騰に対応するため、フィルムを節約する方法 フィルムを節約する方法でオススメなのがハーフサイズカメラ ハーフサイズカメラで撮影したフィ…
ブロンプトンの持ち運びに便利なグリップ 折りたたんで持ち上げる時に本体持つと少し持ちにくかったので持ち手みたいなのを探していたが、ゴツいものばかりでなかなか良いのが見つからなかった。 しかしついに良さそうなのを見つけた! RESTRAP CITY CARRY H…
見つけた、新しいわたし CPプラス2023へ! CP+2023で気になったもの あんまり写真とか撮ってこなかったので、メディアさんの記事をもとに手を抜く。 カメラバッグなど dc.watch.impress.co.jp 人気+人気のわりにはブースが狭くてバッグ全然見れなかった。。…
スタートの二子玉川駅から多摩川へ しばらく走ると多摩交流センターなる休憩所発見 黒い温泉湧き出る第一相模湯に到着 暗い帰り道に怪獣に遭遇 今回の多摩川サイクリングロード走行距離は15.08km 帰り道にメンチかつ購入 二子玉川駅から多摩川沿いに下るサイ…
恵比寿映像祭とは 恵比寿映像祭2023のスタートは中目黒のPOETIC SCAPEから 代官山ART FRONT GALLERY 景丘の家 そして東京都写真美術館へ 自転車で走り回っていたので俺のBakeryでオヤツ 工房親CHIKA 最後はMEM 恵比寿映像祭2023は自転車使ってよかった 恵比…
友人オススメの手賀沼サイクリングロードへ 輪行する時に超絶便利なアイテム 電車にガタゴト揺られて北柏駅へ(輪行) 手賀沼サイクリングロードへ突入 念願のコーヒーライドだぜ! カッパっぽい人形がいるところで休憩 手賀沼の北側の道を走って目的地の手…