チェキで『レンズ交換できたら面白いのにな』。それを解決してくれる(かもしれない)カメラ『NONS SL42 MK2』 オールドレンズのOM ZUIKO 35mm F2.8とOM ZUIKO 40mm F2.0でポートレートを撮ってみた。 チェキで『レンズ交換できたら面白いのにな』。それを解…
ちなみに今使ってるMacBook Proの状態 1.MacBook ProのUSB-Cのコネクタがスカスカ(購入時から) 2.MacBook Proの左側のスピーカーが音割れする 3.MacBook Proのバッテリーが全く持たなくなった 4.MacBook Proのディスプレイが映らなくなった 2016年のMacBoo…
Facebookでイベントに参加予定にしたものがiOSのカレンダーで見れるといいなといつも思っている派。世の中には実際に同様のことを思っている人が過去のこちらの記事もそこそこPVあったので一定数いると思います。 www.yoshihiro1105.com iOSやFacebookのアプ…
そもそも何がおっちょこちょいかと言うと、カメラ入れたリュックのファスナーを良く閉め忘れるんです。 そうすると何が起きるかというと、立ちあがろうとした時にリュックからポロッではなく、ガシャーン!とレンズや本体を落とすんです。1度や2度ではなく何…
re-RE FOME #熊谷聖司 さんのRE FOME写真集編集ワークショップ in #POETICSCAPE (ポエティックスケープ)へ 補足:熊谷 聖司さんはキヤノン写真新世紀グランプリを受賞された方です 当日は開催14時少し前に少し早めにPOETIC SCAPEへ reFOMEの写真集の中から…
青山に移転した富士フイルム直営写真店「WONDER PHOTO SHOP(ワンダーフォトショップ)に行ってチェキ本体とチェキフィルムが入ったお得な福袋買ってきました。
世界的な半導体不足はすべての事につながってきている そんな中、CanonR5も品薄になるのではないか? 気がついたらこれを抱えておりました。 CanonEOS R5を買うきっかけになったのはRF70-200mm F4 L IS USMのコンパクトさと軽さ 我が家にCanon R5がやって来…
東京駅や京橋を中心に開催されていた屋外の写真展のT3 Photo Festival Tokyo2021を見てきたのでその感想を残してみる。
はてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」という事でやってみます。 ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? 自分の名前です。 はてなブログを始めたきっかけは? レンタルサーバーにWordPress入れてプラグイン入れてブログを書いていたけ…
未来の自分のためにKYOTOGRAPHIE(京都グラフィー)2021をまとめておく。まとめておけば次回のときに楽に役に立つはず! 10月の京都は暑かった。 KYOTOGRAPHIE(京都グラフィー)2021全部普通に回れた KG+2021で行った展示は合計で24個 No03:KG+ 2021 | 澤…
EOS R3で久々の視線入力システムが実装される! 視線入力機能付きの一眼レフフィルムカメラEOS 5QDを購入! EOS 5QD、秋葉原のハードオフでお値段なんと税込550円で購入! Canon EOS R3の視線入力も大いに期待!だけども… EOS R3で久々の視線入力システムが…
上野公園で開催中の「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」展へ 外出予定があったのでせっかく外に出るし「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」展にも行ってみよう!と急いでローチケで予約して行ってきた。 「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」展…
高い!オールドレンズが高い!ありえないレベルで値段が高騰してる! フィルムカメラ関連の高騰の流れについていけない! フィルムカメラは何台かある手元のカメラで大丈夫な気がする 取り敢えずフィルムカメラ関連の値段が上がりすぎ!貴族の趣味になってき…
武田玲奈さんも気になるし、撮影している笠井爾示さんも川島小鳥さんも好きな写真家さんなので渋谷を通ったついでに渋谷パルコでやっている武田玲奈写真集 『Rubeus』展へ行ってきた。 武田玲奈写真集 『Rubeus』展の外観。 会場が想像よりも狭く、もっと大…
職域接種で2回目のコロナワクチン(モデルナ)を接種しました。 コロナワクチン(モデルナ)2回目を受けたあとの熱の推移 接種から0日日(当日) 接種から1日目 接種から2日目 接種から3日目 発熱していた時の症状 モデルナワクチンの場合、2回目接種後は4人…