Photographed by Yoshihiro Hirai(ヒライ ヨシヒロ)

ヒライ ヨシヒロが日々写真を中心に思ったことをつづるブログです。

#買ってよかった物2024 買って悪かった 商品を振り返る

2024年は結構色々と買ったので整理する。

#買ってよかった物2024

2024年に買って良かったもの。Amazonや楽天へのリンクはアフィリエイトになっております。紹介順は特に意味はないです。

YAMAHAのサウンドバーSR-B40A

2024年に買って1番良かったのはこのヤマハのサウンドバーSR-B40A。

3次元音場フォーマット Dolby Atmos®対応。没入感の高い音場、リアリティあふれる低域再生でコンテンツを満喫できる本格2ユニットタイプのサウンドバー

このYAMAHAのサウンドバーSR-B40Aは本当に買ってよかった。もっと早く買えば良かった。迷っているならもう買ったほうが良い。Netflixとかで映画見るのがより楽しくなった。LiveとかのBlu-rayとか見るときにもオススメすぎる。使った感想とかは下の記事をご覧ください。

ただ箱が非常に大きいために手で持って電車等で帰るのは非常に困難。車に積むとしても駐車場に行くまでが大変なレベル。オンラインでの注文して配達してもらうのがオススメ。(車まで持っていくのに大変な思いをした)

www.yoshihiro1105.com

YAMAHAコンパクトサウンドバーSR-C20A

SR-B40Aがあまりにも良かったので、別の部屋のテレビにもつけたいと思ったが、大きいのは置けない場所。そこで小さいのを探していた所、この横幅60cmのコンパクトなサウンドバーSR-C20Aを発見。SR-B40Aにくらべれば多少機能は劣るが十分な機能。

しかし、次の機種が出るのかもう作らないのかわからないが販売終了のマークがついている。Amazonを見ると品切れ中になっているが最近まで買われているような動きがある。新機種出たら悲しむとしてとりあえずダメ元でポチッてみたところ、数日後にすぐ届いた。

古いテレビはHDMIのARC接続ができなかった。そこでHDMIを繋ぎ、赤い光の出る光ケーブルを繋ぐ。人生で2回目位だこの赤い光のケーブル使ったの。

最初つけて音を聞いた瞬間は「あれ?あんまり変わらない?18,200円じゃいくらヤマハでも駄目か…」とガッカリだったが、これは勘違い。聴き比べるためにスピーカーの電源切りテレビのスピーカーに切り替わった瞬間TVのスピーカーはへぼ音すぎたw

ツインバードの扇風機EF-E952W

ドン・キホーテのサーキュレータも買ったが、風が一直線すぎて直接当たる風が心地よくなかった。で、改めてヨドバシで色々と触ってみて、その場で気に入って即購入した扇風機がこのツインバードのEF-E952W。これの良い点は

  1. DCモーター
    電気代がお得に。ただし数年使わないとAC扇風機と購入価格差が埋まらない。
  2. ジェットエンジンと同じ設計思想の羽による心地よい風
    こういうキャッチコピーに弱い
  3. サーキュレーションモード付き
    一気におりゃー!と風をぶん回せる。
  4. 高さが調整できる
    やすいDCモーター扇風機は高さが固定のが多かった
  5. 足で電源オンオフができる
    これが自分には大事。上の方にコントローラーあるのみあるけど。ちなみにリモコンついているから足で操作する必要は特にない。
  6. 持ち手がある
    便利。
  7. ゆらぎモードがある

楽天ふるさと納税にもあるので、枠がある方はこちらのほうが良いかも。買ってから気がついた。失敗した。

SONY ZV-1 mk2

ZV-1を使っていたけど、ZV-1 mk2は

  1. 画角が広くなった
  2. USB-Cになった

という事でZV-1 mk1を売ってmk2に買い替え。

画角についてはこの6mmが大きくかなり広く撮れる。

ZV-1:24-70mm

ZV-1mk2:18-50mm

買い直して良かった。やはりVlogは広角が強いほうが良い。あとUSB-Cが良い。

Lexar レキサー Professional 1667x Class10 UHS-II U3 V60 R:250MB/s W:120MB/s 海外リテール 128GB

今までは64GBのメモリーカード使っていたが、ZV-1mk2用に128GBのメモリーカードを購入。購入時は4,699円で買えて大変オトクだった。

購入金額:4,699円

コードレス コーヒーグラインダー

ハイグレードなコーン式ミルを採用した、USB充電式のコーヒーグラインダー。豆を入れたらボタンを押すだけの簡単操作。挽き目(粒度)は、粗挽きから細挽き、さらにエスプレッソに適した極細挽きまで幅広い挽き加減に対応。挽きたてのおいしさを手軽に楽しめます。

今までは手動のミルでガリガリとやっていたのですが、めっちゃくちゃ手が痛くなるのと朝急いでいるときにガリガリ自分でやるのも大変だったので購入。使ってみたらものすごい楽!豆入れて電源入れて置いておけば勝手に挽いてくれる!そして充電式ってのが良い。これなら自転車に積んで出先で豆挽いてコーヒー飲むとかも出来る。実は自転車の出先でコーヒー淹れて飲んでみたいと思ったから小型の手動のミル買ったのに、まさかこんな便利なものが発売されるとは。ちなみに発売日は2024年1月25日。絶対購入すべき1個。

使った最初に出た自分の感想は「科学の力すげぇ!!」でした。

[rakuten:edion:10848364:detail]

ZV-1のホットシューを活用したい!ZVシリーズ用のSmallRig

通常ZV-1はホットシューに防風のモフモフを付ける。そうするとホットシューが使えなくなってしまうので、モフモフもつけつつ、ホットシューが使えるようになるものです。下で紹介しているLEDを取り付けます。

エレコム LED定常ライト タイプC

ZV-1の撮影時に少し暗いなぁと思うことがあったので購入。SmallRigを使う事でこれがZV-1にも使える事になります。普通にホットシューであれば付くので、一眼レフなどでも利用可能です。色温度など変えられるのでコスパは良いと思います。

LED

電池残量も確認できる

オーム(OHM) 電機 薄型LEDナイトライト 明暗人感センサー式 電球色 NIT-ALA6JSQ-WL 06-1725フットライト 足元灯 壁コンセント

足元ライトが欲しい+以下の

  1. 暗い状態
  2. 人が近づいたにライトが付く
  3. 乾電池ではなくコンセントに繋げたい

足元を照らしたくていくつか買って最後たどり着いたのがこちらのオーム電機のもの。

朝日電器 エルパ ELPA PM-L213 [LEDセンサー付きライト]

自転車置場が夜暗くて困る事が多いの電池で動いて人感センター付きのライトを購入。ただめちゃくちゃ明るい訳ではなくて、無いよりマシレベルなのが若干残念なところ。

冷蔵庫に磁石でひっつけておける「鍋つかみ」

磁石がついているので冷蔵庫に引っ付けておけるのと小さいので場所を取らないのもいいです。これは早く買っておけばよかった。

[rakuten:rakuten24:11001277:detail]

ニトリの遮熱・防炎・遮像レースカーテン

窓からの冷気が寒すぎたので購入。寒さがシャットダウンされた感じがしました。家中これにしようと計画中。

南部鉄器 鉄瓶 東雲アラレ 1.0L 

前から欲しかった南部鉄器の鉄瓶。鉄分補給も手軽に?出来るという事なのと、鉄瓶で白湯作ったりコーヒー作ったりすると美味しくなるそうなのでふるさと納税を使って購入。実際に白湯を作ったりすると電気ケトルで作ったものより口当たりが優しく美味しい気がする。最初にエビアンレベルの硬水で20分湯を沸かしてから使い始める等、革製品にも繋がる育てていく感じがとても良い。

oigen.jp

鉄瓶で愉しむ白湯のレシピ。美肌アレンジ、免疫力UPアレンジも。 | 鉄器の及源鋳造(おいげんちゅうぞう)株式会社 【公式】 - OIGEN

南部鉄器 フライパン 24cm

これも南部鉄器シリーズ。鉄分取るよ!しかしこれはかなり重い。フライパンを振ってという使い方はほぼ出来ない。筋トレすれば良いが、普通のフライパンのような取り回しはできないので要注意。

[rakuten:f032158-oshu:10000381:detail]

ブリタ 浄水器 水筒 ウォーターボトル

無くしてしまった(どこかで落としたか、置き忘れたか)してしまったので、再購入。これは良いものだ。2個セットのほうがお得だったので2個買っておいた。こういうのでお金貯まらないんだろうなぁ。。。

ルルド リリースガン プラスアーム AX-HXL236

これ未だに謎なのが、買った当時約45%OFF&ポイント10倍で7,980円で売られていたので即購入。買ってよかった。凝り固まっている体中のいろんな所に使えて便利。アタッチメントもいっぱい付いていて、よく使うのは尖ったやつとスポンジのようなのが付いたやつ。尖ったやつは普通に凝っている所を刺激するようで、スポンジのような柔らかいものが付いているやつは顔のマッサージに使ってます。

[rakuten:atex-net:10001545:detail]

[elkson] アップルウォッチ バンド Apple Watch 45mm 44mm バンパーケース付き 頑丈なメンズバンド Apple Watch SE2 iWatch Series 9 8 7 6 5 4用, Quattro Pro Series スポーツミリタリー保護ケース プロテクター 落下防止 耐衝撃 黒色

Apple Watchのベルトが切れてしまったので再購入。見た目G-SHOCKみたいになるし、ケースのおかげでディスプレイ面を下にしておいても触れる事がないので、傷がつきにくい。安いしとてもオススメ。

ニトリのゲーミングL型コーナーデスク (GM003 160 BK) 

パソコン用ではなくプラモ作り用に購入。組み立てるの1人でやりましたが大変だった。説明書にも2人以上でやること、って書いてあるけど1人暮らしの場合はどうすればいいのだろうか?組み立て代行とか組み立て手伝ってくれるレンタルおじさんとか呼ぶの?

出来上がった感じは理想通り。最高。これで3万円切るとか凄い時代ですよ。

[rakuten:nitori:10273434:detail]

 

GSIクレオス PS309 L7 プラチナブラシ 圧力計レギュレーター

ガンプラを塗装する為にずっと欲しかったエアブラシを購入。L5とL7と悩んだが定価ベースで6,000円程度しか差がなかったのでL7を購入。大は小を兼ねる。買って正解。

[rakuten:jism:12807484:detail]

排気ホース・集合ダクト【補強 タミヤ塗装ブース・ツインファンの2本のホースを連結して1本に (タミヤホース)

タミヤのツインファンの塗装ブースを1本にするためのもの。これがないと排気ダクトが2本になるので邪魔になるがこれなら1本ですむ。1本にした先にGSIクレオス排気口アタッチメントを少し加工して取り付けて使うと完璧。

スジボリ堂スイングサンダー

プラモ作るが趣味ですが、スジ消しとかに超便利。マジックホルダーの替えヤスリがそのまま使えるので相当使い勝手良い。プラモでスジ消しやっている人にはオススメ。やする部分はマジックホルダー買ってハサミで切って使うとコスパよし!

白光(HAKKO) ダイヤル式温度制御はんだこて FX600-02

はんだこて使って電子工作とかしたかったので購入。特に不満もなく先っちょも交換できる優れもの。温度調節もできるのが良い。

太洋電機産業(goot) 加熱式はんだ吸取器 ノズル3種付 TP-30【1台2役】【片手で作業できる】【はんだ除去・リペアなどに】半田吸い取り機 ハンダ吸い取り 吸い取り器 はんだ吸引器

ハンダ失敗した時や修理とかするときにハンダを吸い取るやつでいくつか調べた所、あまり高くもなく性能とのバランスが良いこれを購入。いい感じ。

iPhone16Pro向けファラスフィルム

最初動画を見ないでやって失敗しました。2回目は説明動画を見ながら簡単に貼れました。そう、これには2枚入っているのです!オススメ。

#買って普通だった物2024

iPhone16Pro1TB

iPhone11Proからの買い替え。昔のような感動がなくなったな。。。

[rakuten:uriurishop:10005849:detail]

無洗米 からだにやさしい健美玄米

しかし改めて成分表見たら、脂質は白米より2.22倍もあるのね。糖質は若干玄米の方が少ないくらい。ダイエット目的で買って食べていたのに脂質が多いとは。玄米は体に良いという思い込みで買ってしまった。失敗。ちなみには味は美味しい。

玄米の成分

[rakuten:hseason:10000025:detail]

#買って後悔した物2024

以下は買って後悔したものです。どうして後悔したのかも。

スジボリ堂パーフェクトバイス1号

首を動かす部分が六角レンチがないと動かせなくて超絶不便。そして何より一番大事な大きなネジの持ち手がゆるんでしまう。他のメーカーのやつの方が蝶ネジ付きで良いと思う。ハンズかネジ専門店行って買ってくるかなぁ。。。

↓これが蝶ネジ付きで良さそう

↓イマイチ

アイリス オーヤマ 41-60 LEDシーリングライト メタルサーキットシリーズ クリアフレーム 14畳調光 CL14D-5.1CF

ふるさと納税で買ったのですが、届くのに時間かかって、やっと届いた〜と思って取り付けようとした所、まず本体とカバーを取り外すのが難しい。どう外せば良いか説明書だけではわからずイライラ。他のメーカのはそんな事は無い。

そして取り付けて、しばらくして「何か気になるな?」とこのシーリングライトをよ〜く見るとチラついている。フリッカーというのだろうか?Amazonレビュー等ではかなりその評価がついていた。しかし★5満足の人も多く★1の人は少ないので、まずは買ったところにご相談。

お値段通りとも言えるかもしれないが、2度とアイリスオーヤマは買わないと決めた。アイリスオーヤマの他の家電も買ったけど満足度が微妙だったので。全体的に安かろう悪かろうを地で行く印象持ってしまったな。

エスタ(estaa) マジカルテックプロ(MAGICAL TECH Pro) 晴雨兼用折りたたみ日傘 55cm ペールスカイ│傘・レインウェア・雨具 日傘・晴雨兼用傘

買って大失敗した折りたたみ傘。買った時からすでに裏のコーティングが剥がれている箇所が何箇所かあって「あ〜これはハズレ引いたか?」とがっかり感がすごい。そして2回目使おうと開いた時は1回目に使おうと思っていたときよりも黒い生地?からポツポツと光が通っている所が見えた。そして開いたら骨が折れていた。1ヶ月持たない。カバンの中に入れておくだけで折れる骨。何この脆さ。。。軽くするためにプラでも使ったのだろうか?

そしてこれハンズのレビューに書いたのに消えてた。消されたら増えるの法則なのでもう1回レビューも書いたし、こちらにもあえて記載!絶対にエスタ(estaa)の日傘はオススメしないぞ!絶対だ。

hands.net

Insta360 GO3 128GB Black

友人に少し安くゆずってもらった。アクションポッドからGO3カメラを取り外すと他のカメラでは無い唯一無二の小ささになるのがとても良い。

ただしめちゃくちゃ気に入らない点が下記の赤字部分。

Q4 GO 3のバッテリー容量と持ち時間は?

GO 3のバッテリー容量は310mAhで、録画可能時間は室温で満充電状態の場合、動画撮影モードで45分です。 満充電状態のアクションポッドとともに使用する場合、動画撮影モードでの録画時間は最大170分です。
注意: GO 3の単一動画撮影では撮影時間の上限はありません。 GO 3は録画中、30分ごとに動画を保存します。 例えばGO 3で40分間録画する場合、30分の動画セグメントと10分の動画セグメントに保存されます。

アクションポッドに付けた状態であれば170分撮れるのに30分ごとに動画を「分割して保存」してしまうので5ファイルに分割されてしまう、という事。あとでつなげたりするのが不便。なので長時間撮影には向かない。これは非常にがっかりポイント。これファームウェアのVerUPで何とかして欲しい。しかも買ったあとにGO3sが出て一気にやる気なくした。

Panasonic National アミューレ オム メンズシェーバー 黒 ES5510P-K

ネットで話題だったので試しに買ってみたが、自分の肌とは合わず完全にカミソリ負けをし、ヒゲ沿ったあとにまだらに真っ赤っ赤になってしまった。その状態が数日続いていた。合う人には良いかもしれないが、自分にはあわなかった…

[NEESE] お札が折れない ミニ財布 本革 二つ折り財布 コンパクトレディース メンズ 財布 じゃばら 小さい財布 小銭入れ カードケース ギフト(外ポケット無し, アイスブルー)

商品画像とあまりにも違う色のが届いて返品した。今見直すと商品画像が実物にかなり近いものに変わっていた。ちゃんと対応していて偉い。とは言え最初からそうしろよ、って感じ。

今年買ってよかった物2024の第1位は?

1番買って良かったな!と思ったのはヤマハのサウンドバーかな。たまにサウンドバーの電源落とすとありえないほどの酷い音がTVから流れてきて毎回ビックリするので。

 

ということで以上、買ってよかった物2024 買って普通だった 買って悪かった 商品をご紹介でした。

 

この記事が少しでも良いと思ったり役に立ったら以下のいいね!シェアボタンなど宜しくおねがいします。 お題「これ買いました」 お題「愛用しているもの」 お題「カメラ」